大豆から得られる両親媒性を持つ界面活性剤です。乳化剤や皮膚コンディショニング剤としてクリームや乳液、化粧水などに配合されます。
【由来原料】大豆 【配合目的】保湿剤、界面活性剤 【産地】アメリカ、ブラジル、アルゼンチン、他
大豆から得られる両親媒性を持つ界面活性剤です。乳化剤や皮膚コンディショニング剤としてクリームや乳液、化粧水などに配合されます。
【由来原料】大豆 【配合目的】保湿剤、界面活性剤 【産地】アメリカ、ブラジル、アルゼンチン、他
化粧品の品質に影響を与えないように、原水に含まれる微量の金属イオン等を除去した精製水です。化粧品の基本成分として化粧品全般に広く使われます。
【由来原料】水 【配合目的】基材 【産地】日本(大阪、島根)
香料や微量の油分など、水に溶けない成分を透明に溶かし込む役目をします。肌の水分が過剰に蒸発するのを防いで、皮脂膜を手助けします。
【由来原料】ヒマシ油 【配合目的】可溶化剤 【産地】タイ,パキスタン,ミャンマー,タンザニア,インド
カチオン化された高分子ヒアルロン酸。イオンの力も加わり、従来のヒアルロン酸の290倍もの吸着力で肌に吸着し、潤いを与えます。
【由来原料】乳酸球菌(Streptococcus zooepidemicus) 【配合目的】保湿剤 【産地】日本
植物デンプンを発酵させ得られた無色グリコールです。保湿剤、感触改良剤、などに幅広く使用されています。
【由来原料】デンプン, 植物 【配合目的】保湿剤 【産地】アメリカ